ちいさい舟

生家の屋根裏に現れた小さな舟の揺れ。
新しいブック・アーティストの誕生がそこに。
絵本・美術評論家 中川素子

書名:ちいさい舟
著者:熊谷誠・画
   熊谷聡子・文
発売日:2024年4月11日
仕様:B5横 上製本 32頁
定価:本体価格2,000円+税(税込2,200円)
ISBN:978-4-911193-01-3
ジャンル:絵本、芸術
初版特典:エクスリブリス付き

ためし読み

著者プロフィール

熊谷 誠 作品サイト
京都市在住。京都精華大学芸術学部版画専攻 同大学院卒。
版画、オブジェ、絵画作品を制作。国内外で個展、グループ展多数。
生家の解体により屋根裏から現れたちいさい舟は、昔、父から聞いた水害の話を思い出させました。その昔、自宅近くの幹線道路の向こうは、水田が広がっていました。そのもっと昔は沼だったといいます。

 

熊谷聡子 絵本のこたちサイト
京都市在住。京都精華大学芸術学部版画専攻卒。
デザイン事務所、出版社勤務、専業主婦を経て2018年より絵本のこたち店主。
安野光雅さんの『ふしぎなえ』に魅了されて以来の絵本好き。そういうと、安野さんの『旅の絵本』の旅人は「ちいさい舟」に乗ってやってきたのでした。

「舟」の作品は、鉛筆やアクリル絵の具で描かれた絵画で、作者 熊谷誠の生まれ育った家の解体からインスピレーションを得たシリーズです。
 この「舟」によって、これまで制作してきた「家」や「日の出」といった一連の作品をもあわせて、ひとつの物語を紡ぎだしました。

 生家が解体される際、屋根裏から、一艘のちいさい舟があらわれました。
 昔々、この辺りには大きな沼があったのです。ある年の大水で、家の半分が水に浸かったこともありました。ゆっくりと景色は変わり続け、気がつけば地形も暮らし方もずいぶんと変化してきました。
 時々不意に現れる災害の痕跡と、当時の暮らしに思いをめぐらし、語り継がれる物語と忘れ去られる物語の続きにある今日をまた、生きようと思うのです。

となりのゆうくん

書名:となりのゆうくん
著者:多田文ヒコ・絵
   熊谷聡子・作
発売日:2024年11月
仕様:B5 上製本 32頁
定価:本体価格1,800円+税(税込1,980円)
ISBN:978-4-911193-02-0
ジャンル:絵本
初版特典:お名前シール風エクスリブリス付き

ためし読み

著者プロフィール

多田文ヒコ(ただ ふみひこ) YouTube
京都市在住。イラストレーター、グラフィックデザイナー
CGアニメコンテスト入選多数、2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA入賞。イラストを担当した絵本に『スマイルカットでみんな笑顔に!』(佼正出版)、『ピースマンのまほうのはさみ』『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない』(共に電気書院)がある。

 

熊谷聡子
京都市在住。京都精華大学芸術学部版画専攻卒。
デザイン事務所、出版社勤務、専業主婦を経て2018年より絵本のこたち店主。UEMON BOOKS代表。『ちいさい舟』で文と編集を担当する。

今度の席替えでとなりになったアイツは、ぼくにだけムスッとしてる。先生が「となりの人と相談しましょう」っていう時も、なんにもしゃべらないから、なんにも発表できない。ぼくは真剣に困ってるのに、お姉ちゃんは冗談みたいなアドバイスしかくれない。
悩み始めるとどんどん暗くなっていくけれど、ちょっとしたことで目の前がパーっと明るくなっていきます。
そんな心の動きを、注目のアニメーション作家多田文ヒコが表情豊かに描き出します。

本トのこと vol.1

絵本のこたちの店主が書いた絵本エッセイをまとめたZINEです。
よく、選書の基準を尋ねられますが、絵本は一冊一冊それぞれに違う魅力があるので、ひと言では言い表せません。
そこで、この絵本がどんな風に良いと思うのかを自分の言葉で、まずは、よく知られる定番絵本のうちから13冊について書きました。1見開きに1冊ずつの短い文章です。
解説でもレビューでもなく、私はこんな読み方をしましたというエッセイです。
店主が大切にしている何かが伝われば嬉しく思います。
 

在庫僅少
書名:本トのこと
著者:熊谷聡子
発売日:2024年9月1日
仕様:A5 ホッチキス製本 32頁
定価:本体価格700円+税(税込770円)

『本トのこと vol.1』お取り扱い書店様
えほんやなずな
本屋と活版印刷所
伍頁
ごーすと書房
絵本のこたち
こちらのZINEは上記の書店様を除いて、一般の書店流通はありません。

ご注文方法

書店で購入

UEMON BOOKSの本は、全国の書店様でご購入いただけます。
お近くの書店様にご注文ください。

絵本のこたち

絵本の子たちの通販サイトでご購入いただけます。
もちろん、絵本のこたち店頭でも、ご購入いただけます。
著者サイン本もご用意しております。